効くのか?高麗ニンジン茶

窓の外をみると、雪がちらちらと、舞い落ちている。

ここしばらく、気温の高い日もあったが、(とはいっても10度くらい。)、

今日は、最高4度。外を歩くとやはり寒い。

これから、本格的な雪のシーズンになっていくんだろうね。


さて、長男Jは、今日は学校を休んで、眠っていた。

体温計がなかったので、ドラッグストアに行って、かってきた。

計ったら、36.6度。よかった。平熱だ。


ブログを書いていて、長男が風邪をひいていることが多いのに気が付くが、

実は、家族で長男が一番の健康体。

風邪をひいても、熱を出してすぐに治る。


さて、息子2名が風邪をひいていて、私がもらっていないはずがない。

症状は出ず、なんとなくきついなあ、、だるいなあ、、がずっと続いている。

ただ明確に「風邪」とまでは言えない感じ。


そこで、ドラッグストアで、目についたのが高麗ニンジン。

だが、正官庄のドリンクは、1本1500円ほどする。

ユンケルなども同じだけど、やはり高いんだよね。


そこで、気休めかもしれないが、

高麗ニンジン茶をかった。(1800円くらい。1日3回飲んでも10日は持つ。)

飲んでみたが、ビタミンCも入っていて、甘くて飲みやすかった。

効くかどうかはわからないが、、何となく心強い気はする。


あと、私は、体調が下がった時に、ヨギティ―のスロートティーや、エキナセアティーを、飲むようにしている。

それと、プラセンタは今年の夏くらいに飲み始めたのだが、更年期らしき症状が見事になくなったので、、毎日欠かさなくなった。

健康食品の類は、そのくらいしかとっていないが、みんなはどんな感じなのだろう。


健康は大事だ。

ここ数年。「健康でいることが仕事の一つ」だと強く感じるようになった。

こんなこと、40代前半には感じたこともなかったなあ。

不眠不休で仕事をするのが、美徳と思っていたくらいだったから。


なんというか、いまは、仕事や、家族の中での立場の中で、

「自分の命」が、ちゃんと使えるようにというのがあって、

それができれば、まずは、きっと、後悔しない人生になるのだろうと思っている。

だから、健康でいなければ、です。


あと、もちろん、自分も楽しいこといろいろとしたいしね^^

最近、ちょっとバタバタで、自分の個人的なことに時間を使うことができなかったけど、

来週から、子供たちも元気に学校に行ってくれたら、「私の時間」も楽しもう^^




札幌滞在記

8か月間、札幌に住むことになりました。

0コメント

  • 1000 / 1000