九州での地震
昨夜は、22時くらいにピラティスから戻ってきたが、、、
次男に「熊本で地震があったよ、震度7らしいよ!」ときかされ、
びっくりして、テレビをつけた。
福岡でも、揺れがかなり長かった、、とパートナーMから電話があった。
まさか、熊本で、そんな大きな地震が起こるとは思っていなかったので、
本当に驚いたが、この「まさか・・と思うこと」自体がおかしいのだろう。
前、ケーブルテレビで地球の番組を見たことがあるが、
内部はものすごい熱の地球という星に、われわれ人間は住んでいて、
もし、宇宙的に少しの変化があれば、
地球も一瞬でなくなってしまう。
だいたいが、そのようなところに住んでいるのだ。
毎日平和だ、というのが当たり前になり、
中は燃え盛っている?地球の、表面上に住んでいるということを忘れているので、
地震や火山などは、特別な被害のように感じてしまうが、
もともと、それは、あって当たり前のことなんだよな。
自分の住んでいる場所や、環境や、立場や、いろんなことは、
自分が見たいようにしか見ていないのだろう、ということに気が付かされる。
自分の命でさえも、永遠のように感じてしまい、
期間限定であることを、常日頃は、忘れてしまう。
つまり、前提自体が、ちょっと違うんだな。
見たいことしか見ていない。
基本、「すべて」をわかって、感じて、生きていくには辛いことも多いので、
人間は、都合の悪いことは忘れるようにできていると思うし、
それでいいのだと思う。
だが、時には思い出したほうがいいように思う。
ものすごい奇跡の連続で、今、自分が生きているか。
「生きていることだけでもありがたい」と心から思えること。
それをすぐに忘れるから。
熊本で被害にあわれた方々へ、ご冥福をお祈りします。
被害が大きくなりませんように。
0コメント