英語とピラティスと・・・
昨年、少しだけ頑張っていた期間があった・・英語だが、
札幌生活もあと約1か月となった今、
最後はまた少しやっておこう、という気になってきて、
ここ数日は、少し、英語の本を開いたりしている。
私の英語に対する態度は、もう、かなり、いい加減としかいいようがないが・・
日常、英語が飛び交っている家だし、
仕事でも必要だから、少しはまじめにならないといけない。
まあ、これは、楽しみ程度に「ぼちぼち」やるとしよう。
さて、きのうは、
ストレッチポール1レッスンと、普通のピラティスレッスンの、2コマをうけてきた。
昨日は、ふくらはぎの上に、ハーフのストレッチポールを入れて、正座の姿勢をとる、という、ふくらはぎにはかなりこたえる。。。エクササイズもあったのだが、
正座ができないので、私はそれはできなかった。
(先生が横向きでできるポーズを教えてくれて、わたしだけそれをやる形にしてくれたので、たすかった。)
グループレッスンだと、時々どうしてもこういうことがあるのだけど、
私は、やはり、みんなとやれるグループレッスンが好きだし、
先生も対応してくださるので、何とか頑張れる。
とはいっても、私の膝はかなりよくなっているのだよ!
正座こそ、できないのだが、(恐怖心もあるし)
階段も、前よりだいぶ、軽やかに下りれるようにったし、
いろいろなエクササイズをやっても、痛いと感じることが少なくなった。
ふと気がつくと、前にできないことができるようになっているのである。
さて、昨日は、先生に、
「○○さん、やせたね」と言ってもらえた^^
今日、ピラティスに行ったとき、とりあえず、体重も計ってみよう~。
(あんまり減ってないような気はするけどね。(笑))
0コメント