天気予報は重要?
札幌は、雷雨。
今日の湿気は、九州っぽい。
明日から数日は最高気温が14-5度だそうで、
桜が咲くかな~というような気温に戻る。
前も書いたかもしれないが、
暖かい札幌は、どこか、信じられない。
「いまだけだ! また寒くなる」という疑いがいつもある。
だから、気温が下がると、「ふんふん」と、妙に納得する。
ブログにもしょっちゅう書いているが、
私は、ものすごく、毎日の天気が気になる人間だ。
TV番組で、一番好きなものは?ときかれると、もしかして天気予報かもしれない。
ネットでも、1日に2回は必ずチェックしてる。
私に似ているのが、長男。
長男も必ず毎日天気予報を確認している。
そして、「今日の天気は、とか、あすの天気は、、札幌は~、福岡は~」
という話で二人で盛り上げる。
よく知らない人同士が、あいさつ代わりに、天気の話をすることはよくあることかもしれないが、わたしと長男は、毎日、飽きずに、真剣に、天気の話をするのだ。
しかも、同じ話を何回もする。
が、毎回、新鮮に感じている。
(*長男も私も、1週間先までの全国の天気は、ほぼ把握している。)
で、天気など、どうでもよさそうなのが、次男と、パートナーである。
(「きょうは~、あすは~」と毎日私に天気の話を聞かされるので、
あいづちだけは、うまくなっている。)
なぜ?
そんなに天気の話が好きなのか?
よくわからないが、
私は動物的な人間なので、
天気に、かなり自分の気分とか、体調が影響されてしまうからかもしれない。
福岡に戻っても、
長男と、「札幌はこうだった、ああだった」と、
天気の話ばかりするんだろうな。。
まあ、こんな親子を、許してほしい。。
0コメント