ウォークマット 2日目

札幌は、今日もかなり寒い。最高でも、-5度。

掃除機をかける時に、窓が凍り付いていて開かなかったのには驚いた。

(なんとか時間をかけてあけた。)

そうだよな、、。気温、冷蔵庫の中のようなもんだもんな。


とはいえ、マンションの中はとても暖かい。

半袖でも大丈夫なくらい。

福岡より「寒い!」と思うことが少ないのだ。

ホテルに住んでいるような錯覚を覚える。。

朝起きる時に、「ああ、寒い、、おきたくない~」というのがないので、

かなり幸せ。


さて、ウォークマット2日目。

今日も、ほとんどのっているだけで、時々位置を変えるので精いっぱい。

20分間、痛みのことだけを考えるのはつらいので、

この時間を無駄にすまい、と、英語の語彙を覚えることにした。

(英語もかなり長い時間『休憩』してしまった。。。)

一石二鳥だ。

痛みに意識がいかないように、かなり大きな声で、英文を読み上げる。

だが、、覚えられるかどうかは「?」である。


20分乗った後は、今度はふくらはぎのマッサージをして、白湯を飲む。

実は、クレジットカードのポイントがたまり、パナソニックのエアマッサージャー(リンク)をゲットしたので、、、マッサージは機械に頼ることにした。

官足法では、単に足裏をもむだけではなく、

そのあと、ふくらはぎ、膝、、までもんでいくのが大事らしい。

悪いものをはやく、腎臓にもっていき、外へ流してあげるためだそうだ。。。


終わった後、すぐに生理になった。

血の巡りがよくなったせいか?

(実は、去年前半、何やら生理周期が怪しくなってきたのだが、

プラセンタを飲むようになってから、またしっかり28日周期が回復している。)


ウォークマット、痛いのは痛いのだが・・・

何だか乗るのが楽しみになってきている。

続けられるといいな。






札幌滞在記

8か月間、札幌に住むことになりました。

0コメント

  • 1000 / 1000