風邪でした。

長男が今日のお昼になっても熱が下がらなかったし、(38.5度)

予防接種を受けた次男も、「頭が痛い、だるい」と訴えていたし、

(二人共学校休み)

しかも、ニュースで、インフルがものすごい勢いで増えていることを知った私は、

状況判断から「インフルエンザ」の可能性を強く考えていたのだが、

長男が病院で検査を受けた結果、「陰性」だった。

(検査でウイルス反応がないことはあるにしても、熱が出て12時間はたっているので、

やはり陰性なのだろう。)


ああ、、何も心配することはなかったのだ。。。

が、風邪は風邪なのだろうから、、注意をせねばな。


長男は今年はよく風邪をもらってくるが、

熱の出方がすごいので、(ものすごい勢いで上がるのだ。)

私はそのたびに、インフル?インフル?と慌ててしまう。


今は夕方だが、もう熱も下がってきて、

だいぶ元気になってきているのを見ると、

やはり、体が元気なんだな、とおもう。

ウイルスを見つけたら、体がが~っと熱で防衛し、闘うんだろう。


私など、前にも書いたが、

風邪をひくと熱が出ないか、微熱がでるか、で、

あとはだらだらと、きつい状況がなが~く続く。

が、今のところ、この息子たちの強烈な風邪に対抗できているようで、

「何となくだるい」とか、「鼻水が出る」とか、その程度で、ひどくはない。

私の体なりに、闘っているのだ。


同じ風邪でも、人(年齢、体力)によって本当に症状の出方が違うが、

みんな、それぞれに闘っているんだと思うと、

何だか、体という存在が、愛おしくなってくる。


さて、しかし、

札幌に来て、息子たちの風邪をひく頻度の高いこと。(まあ、すぐに治るが。)

やはり、これだけの低温、乾燥、ということで、

移る可能性は高いのだろうな。。


ということで、すこしゆっくり、過ごそう。

北海道の冬は長いのだから。


*あっ、1000円台の低反発枕・・何とか眠れた。

が、低反発というより、高反発。(固いんだな。)

まあ、痛みは出ないので良しとしよう。


札幌滞在記

8か月間、札幌に住むことになりました。

0コメント

  • 1000 / 1000