なんて日だ!

今日も、大荒れ。

朝起きて、窓の外を見ると、

とんでもない強風と雪。


「吹雪」

言葉ではしっていても、体験したのが初めてなので、

かなり、驚いた。(今日は、「吹雪」ではなく、「猛吹雪」らしい。)

台風に雪が降っている感じだ。

(こういうと、何となく、、九州人ならイメージできるのでは?)


テレビをつけると、北海道で500以上の学校が休校。

300以上の学校が始業時間を遅らせる、ということだった。

これも、台風というイメージだと、理解しやすいかな。


息子たちのスクールも、、、とおもったが、

「学校はオープン」というメールが来ていた。

が、息子たちも2時間ほど遅く通学した。(猛吹雪で、危険なほどだったが、あいているなら仕方がない・・)


今日は、こういう天気なので、、、ということもあったが、

まだ、少し体調が戻っていないのが気になっていたので、

急きょ、夕方予定していたピラティスもあきらめることにした。


結局、インフルは病院へ行かず、自力で治したが、

そのあと、鼻とせきが少し続いていたのだ。

まずは、しっかり病院に行って治さないと、とおもい、

耳鼻科へいってきた。(やっと、病院に行った・・)


病院は当たりはずれがあるものだが、

今回行ったところは、しっかりした耳鼻科で、ほっとした。

先生の説明も明確だったし、レントゲンもとってくれた。

結果、副鼻腔炎と診断がついて(想像通り)、抗生剤をもらった。


薬剤師さんに「こんなひどい時に、ご旅行ですか~~」と声をかけられる。

(福岡の保険証をみて、旅行者と思われたようだ。)

札幌の方々は、私が九州から来たとしると、ほぼ皆さん、親切に声をかけてくれる。

北海道民の皆さんは、とても、あったかい。


病院を出て、帰りの市電を待つ。

かなり、ふぶいている。

目を開けることが困難。(雪が目に入る)

みんなあっちを向いているのは、

単に電車を見ているだけではなく、強風、雪を避けているせいもあった。


マンションに戻り、玄関で、「管理人さんのコメント」を拝見すると・・

あれ?昨日のコメントのまま??と一瞬目を疑った。

(管理人さん、毎日こまめに更新されているからね。)

が・・・ちゃんと見ると、

「パート2」の文字が書き加えてられていた。

ほんと、、なんて日だ!!

札幌滞在記

8か月間、札幌に住むことになりました。

0コメント

  • 1000 / 1000