コアを意識する。
昨日の夜は、ピラティスにいった。
「入門クラス」と、「普通のクラス」と、2コマ続けて受講した。
実は、初めて「入門クラス」を受けた。
きのうは、私と、体験レッスンの方と2名だけの、プライベートレッスン状態だった。
(初心者だけのクラスは、やはり、かなりほっとする。。)
先生に、ピラティスの基本の動き(どこの筋肉を使うか、どういう意味かの説明付き)や、
呼吸など、をゆっくり教えていただいた^^
先生はナチュラルで、とても笑顔が優しく、素敵な方なのだ。
通っている教室は、本当に料金も良心的だが、
プライベートレッスンのような、入門クラスがある、というのも素晴らしい。
(プラスの料金もかからない。)
ピラティスに行き始めて、まだそうたっていないが、
歩いているとき、座っているとき、、、
自分が今までまったく、「腹筋」を意識していなかったことに気が付いた。
つまり、逆を言えば、今は、コアの腹筋を意識するようになったのだ。
短期間で、この気づきはすごい!と、自分でも思ったが、
友人(ピラティス歴2年)にも、「はやい!」とほめられた。
これは、自慢してよいのではないか??(笑)
歩いているときも、座っているときも、
腹筋を使えるようになってきたので、
これから、腰痛が少なくなるかも~~、と感じている。
今後の体の変化が楽しみだ。
0コメント