何がよいのか、悪いのか?

GW初日の今日は、最高気温が7度。という寒さ。しかも雨。

明日は雪マークもついている。

福岡の一番寒い時期の気温とおなじだ。


今日の夕方くらいに、パートナーMが、札幌に来ることになっているのだが、

寒さに驚くだろうな~~。


とはいえ、、

実は、私にとっては、この天気もパーフェクトなのだ。

今日、明日には確実に来そうな「月のお客様」

(2日くらいは、観光でいろいろと動くのは避けたい。)

この寒さも、天気の悪さも、関係ないのだ。

むしろ、自宅で家族でゆっくりする時間に向いている。


そして、来週は札幌も気温が上がってくる。

その時に観光したいと思っているが、おそらく、その時は

「月のお客様」もお帰りになるころだろう。


ベストタイミング!


時々、自分では何も計画していないのに、

ふと気が付くと、いろんなことがパーフェクトに進んでいることを感じることがある。

また、逆に、うまくいかないなあ、、なんでかなあ、、、と思っているときも、

後で考えると「うまくいかないことで、助かったのだな!」と思うこともある。


そういうこと、本当にたくさんある。


ブログでも書いたが、

生理でピラティスを1週間お休みした後、

私はぎっくり背中をやってしまって、

さらに1週間ほどおやすみせなばならなくなった。

腰も痛くなってきて、体調最悪だった。

これは一見、「わるいこと」にみえるよね。


が、その時に考えたのは、「DVDを買って家でもできる体制を作ること」だった。

生理で、ピラティスに行けないのなら(そこまでの元気がない)

家で、自分で軽くやれれば、体も固まらなくなるのではないか?

(ぎっくりとかを、ふせげる。)

と考えたのだ。


で、それから、毎日ピラティスを実行するようになった。

教室でも、家でも。


で!!

昨日のピラティスレッスンで感じたこと。。


身体がとても柔らかくなってきた!

膝も、痛みがかなり少なくなってきた!

先週出来なかった、背中ポールを敷いて、ぐっと下まで延ばすポーズができるようになった!


「毎日」ピラティスをやり始めてから、、、

自分の体の変化がすごいのだ。。。


あの時、ぎっくり背中にならなかったら、毎日ピラティスは初めていないから、、

やはり、ぎっくり背中のおかげだな~~と思ったりしている^^


何でも「最後はよいこと」に考えるので、能天気なのだが、

だいたいが、私はこんな風に、思考をするようである。











札幌滞在記

8か月間、札幌に住むことになりました。

0コメント

  • 1000 / 1000