プロテオグリカン
昨年、ひどい状況だった膝も、今は歩くことには不自由がないくらいになった。
今も、100パーセント曲げることができないし、運動には制限があるが、
普段の生活に支障はほとんどないので、(あっ、和式トイレや長い階段はNGだけど。)
今は、膝の痛みのことをほとんど気にしなくなった。
と、膝を気にしなくなっていたのだが・・・
今日、少し暗くなった時間に、すすきの近くを歩いていて、
不審者が現れたら、こうかわしてやろう、と、頭によぎった。
以前習っていた「大東流合気柔術」のことをおもいだしていたのだった。
(すすきのは、そんなに怖いところではないけどね。)
「大東流合気柔術」は、息子たちが小さいころから習っていて、(息子は4歳くらいから初めて、黒帯になった。)私も、あこがれの気持ちでいつも見学していたのだが、
数年前に子供たちが家を出ることになった時、、、よし、私もやってみよう!と思い立ち、
週1、多い時で週2のペースで、習いに行くようになった。
先輩方はほとんど男性だったが、、良い意味で、個性的な方が多いように感じていた。
私は、その雰囲気が好きで、「稽古に行く」というより、
「故郷へ帰る」ような、そんな感じすらしていた。
おそらく、前世は武士だったに違いない。
1年くらい続けて、、初めての審査を受けさせていただいた。
そして、やっと袴をはくことを認めてもらうまでになった。
が、ひざを悪くしてしまい、稽古にいくことができなくなってしまったのだった。
45を過ぎて頑張り始めたものを、体の問題でやめなければならなかった、と考えると、
とても悲しくなるから、今はもう思い出すことをやめてはいるが、
いまも、「ちょっと自分を守らなければならない」ような状況になると、
自然に体が動き、おもいだしてしまう。
そのたびに、膝がいずれ100パーセント曲がるようになって、
またけいこに行けるようになるといいな、と思ってしまう。
今は、ひざのために良いサプリは何もためしていないが、、(以前コンドロイチンを飲んでいた時期もあったのだが。)プロテオグリカンという成分がよい、という記事を目にした。
調べてみると、肌にも良いという。
一石二鳥ではないか・・・!
試してみようとおもう。
あきらめてはいけないな!!
0コメント