窓の掃除を。
アレルギー一家のわが家なので、(みんな、鼻炎や、目のかゆみ、喘息に悩まされる)
私は、いつの間にか、家事の中では「掃除」に時間を割くようになった。
掃除が、健康を保つ第一の要素となるからだ。
北海道は、スギ花粉が飛んでいないのに、
最近、くしゃみと、目のかゆみがある。
何らかのアレルゲンに反応しているのだ。
今日の札幌は天気が悪いが、気温は最低0度、最高8度、と暖かい。
気温が高い日が続いているので、
凍り付いていた窓が、やっとスムーズに開けられるようになってきた。
で、今日は、「何らかのアレルゲン」を追い出そうと、、
窓を大きく開けて、少し念入りに掃除をした。
窓のサッシを見ると、黒いものがたくさん!!
「黒カビ」だ。
この目のかゆみ、アレルゲンはこれに間違いない。
湿度の高い福岡では、窓の掃除には一番苦労をしていて、
かなり時間を使う。(我が家は窓が多い。)
北海道は湿度は低いが、
外と部屋との温度差がかなりなので、窓に結露が発生しやすく、
黒カビが生えるんだなあ。
で、今日は、ある程度のアレルゲンを取り去った。(一度で、100パーセントはできない。窓枠の掃除は、何回も何回もくり返す必要があるのだ。)
目のかゆみ、鼻水、これで収まってくれますように~!
0コメント